子育てパパの副業、web制作学習記録

子育てパパの独立を目指す独学者のための勉強ブログ

  • ホーム
  • 最新情報
  • Web製作
  • 学習の記録
  • 日常
  • 副業
  • 日常

年収公開!一児子育てパパの奮闘日記

2023-01-18

どうも、こんにちわこんばんわ!今回は私の現在の普通の社会人としての年収と私の浅はかで、つっまんねー思想を少しお話したいと思います!よければ少しお付き合いくださいませ笑

まず私の現在のスペックから、

社会人歴10年、現在30歳、妻と2歳の息子の三人暮らし👩👶

持ち家はまだ無く家賃5万5千円の二階建て借家に住んでいます。

仕事は健康食品製造の工場勤務、2回転職をしてきて、現在3社目です。現在の職場には今年で7年目になります。

年収は現在役390万円、7年も勤めてる割には..といったところでしょうか

残業はほぼ無く日勤のみの勤務形態、仕事内容は一通り機械の動かし方と機材の組み立てさえわかるようになれば、ある程度理解できるような簡単なお仕事です。

ちなみに僕だけの給料だと生活がだいぶ苦しいので妻にも時短で働いてもらっています。

地方の工場とかだと低年収の世帯が多く、夫婦共働き家庭は普通の光景です。

子供が本当に小さいうちから保育園に通わせ昼間の面倒を見てもらい、子供が熱を出せばどちらかが会社を休まなければならない。私はまだ実家が近いので両親に面倒を見てもらえますが、親元を離れて暮らしている夫婦は大変でしょうね。

高い家賃や住宅ローンを何十年と払い続け、汗水垂らして働いても生活費に消えていき、貯金もロクにできない。

これでは子育て世代はどんどん苦しくなり、子供も作る気も湧かず日本はどんどん少子高齢化を辿っていくことでしょう。

私のような低収入子育て世代が私生活に余裕がある暮らしをするには、転職するか副業をするかの二択でしょうが、今の年齢で今よりも高い年収のところに勤めようと思うと数年キャリアを積むか高度な資格を取ったり残業や夜勤が多めの職場になる可能性が高いです。

今の職場が残業が無く、収入もそれなりにあって休日も充実していることから、長年勤めてこれたわけですが、仕事内容に特に面白味は感じませんし、人間関係が特別良いわけでもない。

むしろ理不尽な上司の対応に下々の人間が苦しめられ、都合よく仕事をガツガツ増やされ心身ともに疲弊しながら自分は何をしているのだろう..?と自問自答しながら毎日を過ごしています。

自分はこのままこの会社の奴隷となり低収入のままやりたくないことをやり続け定年になっても年金をまともに貰えずそのまましばらく働いて老体に鞭打ってローンを返し続けて死んでいくのかな?と😮‍💨

そんな自分を変えれるのならどれだけでも若いうちが良い!

ということでまずは何かしら副業から始めようと思ったのですが、何を始めればいいのか..

そんな時、たまたまYouTubeでプログラミングやWeb制作系のことを発信している方の動画を少し見まして、その方がこう仰っておりました。

これから何を始めたら良いか分からない方、やりたいことが見つけられない方はとにかくエンジニアを目指すことをオススメします!

と。

エンジニアかぁ..とその時はピンと来てなかったのですが、確かにこれからITによる自動化がどんどん進んでいきますし、Web制作や様々なWebサービス系の仕事は需要があるだろうなーと思い、少しやってみようかな?と思いProgateのHTML & CSSコースから始めてみることにしたんです。

そしたら思いの外面白く、難しい中にも達成感もある。これは自分に向いてるのでは?と思いそのまま中級コース、上級コースまでやりました。

ちなみにこの時点でRubyやJavaなど他の言語もやってみたんですが、サーバーサイド側の言語は初めてには難しく、これは大変だな..と思い早々に見切りをつけました。

でもHTML、CSS、jQueryなどのフロントエンドの言語は比較的理解がしやすく、且つ自分で徐々に理解しつつサイトを構築してるという程よい達成感が自分にハマり、自分はこの仕事をいずれは自分の仕事にしよう!いずれはフリーランスになって平日、土日関係なく好きな予定を立て、自分で好きなことで稼げるようになろう!と密かに心に決めていました。

でもやはり結婚していて小さな子供もいる環境では満足に自分の時間を確保することもできず勉強しようにも疲れてできない..という日ばかりでした😂てか今でもそうですけどね笑

でも不自由な中でも何もできずに社会に飼い殺しにされるよりはいい!と勝手に自分の中に巣食う満たされないモンスターを抑えるべく仕事と子育ての合間を少しずつ作り,勉強に没頭し続けました。

このまま何年も勉強を続けていても確実にエンジニアになれるわけでもないし、そもそも他の稼げる道だってあるかもしれない..

でも本当の自分の可能性は何でもやってみないとわからない

それに積み上げてきたものは教養として残り、どこかで活かせるチャンスは巡ってくる、

某YouTuberの方も言っておられました。自分も今はそう思ってます。

だからこれからも自分は歩みを止めず何かしら自分の人生に、可能性に挑戦し続けていきたいと思っています!

有名なラッパー、SEAMOのcontinueという曲をご存知でしょうか?

あれのサビの部分が凄く良いんです!

負けたら終わりじゃなくて、やめたら終わりなんだよね

どんな夢でも叶える魔法、それは続けること

クラシックの威風堂々のメロディーに乗せて、こんな歌詞で歌うんです。

確かドラマ版、夢を叶えるゾウの主題歌だったかな?

ベタですが何かに挑戦してるけど挫けそうな自分に突き刺さる良い歌詞だなと思います!

今でも辛い時や挫けそうな時はこの曲を頭の中で流して悪い感情を浄化しています笑

だからジャンルは違えど、同じように何かに挑戦している人、何か大きなことをやり遂げて人生を変えたいと思ってる人がいたら、まず無謀だやめとけ、とか、もっと良い選択して自分に合った暮らし方すれば良いんじゃない?とか野暮なことは言わずに頑張れ!と胸を張って応援してあげたいですね。

だって私自身も身の丈を知らない愚かな挑戦者なんですから笑

でも自分の人生なんだから少しでも荒波に抗ったっていいじゃないか

そう思い続けてこれからもぼちぼちと勉強、そしてブログも更新し続けていきたいと思っています。

最後まで見てくれた方、ありがとうございました!またお会いしましょう!では!

SHARE

Twitter Facebook LINE Instagram

投稿ナビゲーション

デザインカンプとXD
Web制作で副業を目指す子育てパパ 〜日常ルーティン〜

RELATED

あなたは大丈夫⁉︎お金がない人必見!ズボラ貧乏人の節約術 〜後編〜

あなたは大丈夫⁉︎お金がない人必見!ズボラ貧乏人の節約術 〜前編〜

勉強集中したいけどできない..子育てパパのもどかしい日常

Web制作で副業を目指す子育てパパ 〜日常ルーティン〜

PROFILE

hitoshi

3歳と0歳の子供と妻の4人で暮らしながら、町の製造職に就いているアラサー 脱社畜を目指しWeb製作フリーランスとして独立すべく奮闘中! Web製作の勉強もしながら時に様々な副業もやります

RECENT POSTS

  • 新テーマに切り替えました!子育てパパの新ブログ記事
  • 子育てパパ、ガチで稼ぐための副業始めたってよ
  • WordPress化したHTMLサイトにカテゴリーで分類される投稿一覧を作ってみた
  • WordPress、無事Swiper動作に成功!
  • 悲報!Web制作学習、詰みました..
  • あなたは大丈夫⁉︎お金がない人必見!ズボラ貧乏人の節約術 〜後編〜
  • FXで投資を始めてみよう!子育てパパの投資副業コーナー
  • あなたは大丈夫⁉︎お金がない人必見!ズボラ貧乏人の節約術 〜前編〜

CATEGORIES

  • Web製作
  • 副業
  • 学習の記録
  • 学習の記録
  • 日常

サイト内検索

Twitter、Instagramやっています!よかったらフォロー、いいねしていただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします!

ARCHIVES

SNS

Tweets by hit_magazin

dubianrenzhi1624

子育てしながらWeb制作で稼げるようになるのか👶💪
今回は架空の温泉旅館予約サイトを制作したので見てください☺️♨️

ポートフォリオ公開します!
ブログの方でもPCレイアウトのキャプチャも載せてます!

個人ブログURL
https://hitoshi-test.site/

#副業
#Web制作
#子育てしながら勉強
#html
#css
#scss
#jquery
#ポートフォリオ
#WordPress
#頑張る人と繋がりたい 
#web制作フリーランス 
#web制作勉強中の方と繋がりたい
Instagram でフォロー
子育てパパの副業、web制作学習記録