子育てパパの副業、web制作学習記録

子育てパパの独立を目指す独学者のための勉強ブログ

  • ホーム
  • 最新情報
  • Web製作
  • 学習の記録
  • 日常
  • 副業
  • 副業

子育てパパ、ガチで稼ぐための副業始めたってよ

2023-06-19

どうも、こんにちわこんばんわ!子育てしながらフリーランスを目指す子育てパパ、ひとしです!👦👶

いきなりですが、私いろいろ訳あってお金が大量に必要になりまして、その傍で様々な副業を始めています。

「え、何があったの?」「まさか闇金で借金したんじゃ?」と思うかもしれませんが、そんなことは一切ありませんのでご安心を😂笑

なんでお金が必要になったかというと、それは..

家を購入したからです!!😊🏠✨✨

はい、私子育てパパは家族と今後の暮らしを考えてマイホームを建てることにしました!

そのために今よりも断然生活は厳しくなるし、経済的にもさらに余裕は無くなります。

今の会社を働けなくなったらそれこそ収入が無くなりますし、Web制作で稼ごうにもまだ成果を上げられていないのでどうすることもできません。

本当は今よりも収入が高く安定した企業に務められたら良いのですが、どうにも見つからず😅💦

ということでぼちぼち空いた時間を使って副業を始めています。その中でも一番ガッツリした収入を一度に確実に欲しい場合もあるので、そんなときに目をつけたのが知り合いの農家さんのお手伝いです!✨🍑

このときは桃の袋掛けのバイトをしました!

目次

  • なぜ農家さんのお手伝いが良いと思ったのか
  • 基本的に会話は少なく、自分のペースでやれる
  • 収穫時期には新鮮な野菜や果物も頂ける
  • 青空の下で働けて気分転換にもなる
  • 農業のデメリット
  • こんな人は農業バイトに向かない
  • まとめ

なぜ農家さんのお手伝いが良いと思ったのか

なぜ私が突然農家さんのお手伝いをしようと思ったのかというと、繁忙期には常に仕事が溢れているので、1日だけとか半日だけ、あるいは2日、3日、1週間と自分が入りたい時にスポットで仕事ができ、働いた分だけその日に貰えるからです。

時給も繁忙期だと1000円を超える所も多く、単発で入って1日10000円以上稼げる場合もあります。

仕事内容も比較的簡単で、すぐに覚えることができ、特別な技術や資格もいらないので健康な体一つさえあれば誰でもできます!

基本的に会話は少なく、自分のペースでやれる

一度作業場に出て作業を開始すれば、誰かと協力してやったり話しながら仕事するということはほぼ無く、1人で伸び伸びと仕事できるのも良い所ではないでしょうか。

飲食店や販売系の仕事をしたことある人ならわかると思うんですが、人と話す仕事は時に余計な神経を使うので疲れやすいんですよね。

特に一緒に仕事する人が嫌な人だった場合は最悪です。気分が悪いままその人と何時間も仕事しなければならないのは非常にストレスが溜まります。

しかし農業は比較的人と接する場が少なく、離れた場所で作業することが多いので対人関係のストレスはあまりありません。余計なことを話さなくてもいいのでコミュ障気味の人でも安心して働けると思います🙌

収穫時期には新鮮な野菜や果物も頂ける

収穫時期には、そのときに採れた新鮮な野菜や果物を食べさせて頂けることが多いです。

また、その農家さんと親しくなれば旬の時期に作物を送ってもらえたり、味は変わらなくて形が不揃いな為、出荷できない二等品などをタダで頂けたりと良いこともいろいろあります。

二等品とはいえ、形が悪かったりするだけで味や品質には何も問題ありません。普通に売られているのとほぼ同じものを無料でもらえたりするんです!

青空の下で働けて気分転換にもなる

太陽の日差しを浴びて、青空の下で働くと良い意味で気分転換にもなります。良い汗をかいて気分がスッキリしますし、リフレッシュできるでしょう。

普段事務ばかりしててあまり外に出ない人や運動不足の人にもオススメできる仕事です💪

農業のデメリット

ここまでいくつか良い点を紹介してきましたが、悪い点も紹介していきます。

一つ目は肉体労働がメインなので疲れやすいことです。

当たり前のことですが普段から体を動かしてない人や体力に自信がない人は長時間の肉体作業が苦痛と感じることも多いでしょう。また、作業自体は単調でも最初は思うようにできなかったり慣れてないと早くできないこともあるので、作業自体に労力と苦痛を味わうことも少なくありません。

慣れてしまえば楽しくなることもありますけどね😂

二つ目は作業自体が単純でつまらないと感じることが多いこと

これも農業をやる上で苦痛ポイントかなと思いますが、どれも単純で簡単な作業が多い分、量をこなすことが求められるので、作業自体に飽きがくるというのも苦痛なポイントでしょう。

三つ目はトイレに気軽に行けないことです。

もちろん作業中にトイレに行ってはいけないということではなく、作業する場所によっては近くにトイレが無いことが多いので、用を足そうと思ったら遠くまで歩いて戻らなければならないことも多々あります。

トイレが近いなと思う人には要注意ですね😅もし不安なら出せるものは事前に出してから作業に取りかかりましょう。そして休憩で戻れるタイミングの時に必ずトイレに行くことです笑

こんな人は農業バイトに向かない

農業バイトは楽ではありません。資格も技術もいらないので誰でもできますが、その分単純作業や肉体労働の繰り返しなので人によっては合わないこともあると思います。

実際に私も働いてみて、こんな人は農業バイトに向かないだろうなと思ったことを伝えます。

農業が向かない人

  • 運動や体を動かすことが嫌いな人
  • 単純作業が苦痛に感じる人
  • 花粉症などのアレルギーが酷い人
  • 1日3万円以上などの高収入を期待している人

これらの人は恐らく農業のバイトにも向いていないでしょう。

しかしこれらとは対照的に

  • 仕事にやりがいを感じられる人
  • 天気の良い日は外に出たい人
  • 体を動かすのが好きな人
  • 野菜や果物が好きな人
  • 何かに没頭できる人
  • 極力人と話したくない人
  • 何かを育てるのが好きな人
  • 自然が好きな人

こんな人には農業のバイトは面白さや充実さを感じさせてくれるでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?農業のアルバイトは繁忙期にはいくらでも人が欲しいくらいですので、どのタイミングで行っても必ず仕事があります。

なので、暇な時間を使ってお小遣い稼ぎしたい、働きたい時だけ働きたい、自分の好きなタイミングで働きたい、こういった人にはオススメの副業だと思います!

Web制作の勉強をしている私のような人には、その農家さんのWebサイトを自分が作らせてもらえないかと営業をかけることだってできるので、人脈の確保にも繋がると思っています!

いずれにせよ良い体験ができることは間違いないので、気になった方はぜひ農業のアルバイト、やってみてくださいね!

また、私はたまたま知り合いや友達に農家がいるので気軽に声をかけて働かせて頂きましたが、都心部の人や知人に農家さんがいない人などは、スマホで選んでカンタン応募できる「デイワークス」 などの副業探しアプリを活用してみても良いでしょう!

デイワークスでは隙間時間を利用して自分の好きなタイミングで働ける仕事がしたい人にはうってつけのアプリですので、てスキマ時間でアルバイト探すなら「デイワークス」 をぜひ活用してみてはいかがでしょうか?

皆さんも自分のできる範囲で無理のないように楽しくお金を稼いで充実した生活を送りましょう!

そのためにも自分のできそうだなと思うことは積極的にチャレンジしていくと良いかと思います☺️

お金の他にも知識と経験が手に入るし人脈の確保にも繋がって良いことばかりですからね!

それでは本日はこの辺で失礼致します。またお会いしましょう!では^_^

SHARE

Twitter Facebook LINE Instagram

投稿ナビゲーション

WordPress化したHTMLサイトにカテゴリーで分類される投稿一覧を作ってみた
新テーマに切り替えました!子育てパパの新ブログ記事

RELATED

FXで投資を始めてみよう!子育てパパの投資副業コーナー

Web制作よりも確実!?誰でもできる最強の副業

PROFILE

hitoshi

3歳と0歳の子供と妻の4人で暮らしながら、町の製造職に就いているアラサー 脱社畜を目指しWeb製作フリーランスとして独立すべく奮闘中! Web製作の勉強もしながら時に様々な副業もやります

RECENT POSTS

  • 新テーマに切り替えました!子育てパパの新ブログ記事
  • 子育てパパ、ガチで稼ぐための副業始めたってよ
  • WordPress化したHTMLサイトにカテゴリーで分類される投稿一覧を作ってみた
  • WordPress、無事Swiper動作に成功!
  • 悲報!Web制作学習、詰みました..
  • あなたは大丈夫⁉︎お金がない人必見!ズボラ貧乏人の節約術 〜後編〜
  • FXで投資を始めてみよう!子育てパパの投資副業コーナー
  • あなたは大丈夫⁉︎お金がない人必見!ズボラ貧乏人の節約術 〜前編〜

CATEGORIES

  • Web製作
  • 副業
  • 学習の記録
  • 学習の記録
  • 日常

サイト内検索

Twitter、Instagramやっています!よかったらフォロー、いいねしていただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします!

ARCHIVES

SNS

Tweets by hit_magazin

dubianrenzhi1624

子育てしながらWeb制作で稼げるようになるのか👶💪
今回は架空の温泉旅館予約サイトを制作したので見てください☺️♨️

ポートフォリオ公開します!
ブログの方でもPCレイアウトのキャプチャも載せてます!

個人ブログURL
https://hitoshi-test.site/

#副業
#Web制作
#子育てしながら勉強
#html
#css
#scss
#jquery
#ポートフォリオ
#WordPress
#頑張る人と繋がりたい 
#web制作フリーランス 
#web制作勉強中の方と繋がりたい
Instagram でフォロー
子育てパパの副業、web制作学習記録